LIFE LOG(浦和の民のblog)

うらわの民の金融blog

徒然なるままに約1000文字…金融兵士→コンサル戦士による金融系戯言録

銀行のアルムナイの活用は進むのか

銀行のアルムナイ活用について考えます。

夢と希望を持って地銀に入行する君へ

日経新聞で地銀人気が増加しているとの記事を見ましたので、少し補足できればと考えています。

あっさり終わったJスコアに哀悼の意を表する

AIスコアレンディングはまだまだ流行らなそうですね。 年末に雑感をお送りいたします

会社を長く休むことの感想~男性の育児休業編~

7か月休みました。 男性育休の取得率は低い日本ですが、制度的には優れていることに加え、取得することで考え方等も変わりますので、是非取得してもらいたいです。

経営者保証は安易に解除できない事情

経営者保証ガイドラインの関連について最近賑やかなので思うところを書きました。

仕組債販売停止に思うこと〜銀行の異動システムとモラルハザード〜

なぜ銀行の仕組債販売が加熱してしまうのかをなんとなく考えました。

資金移動業の全銀ネット接続が始まる件

ついに全銀ネットが重い腰を上げましたが、果たして接続に関する費用対効果があるか?は疑問が残るところです。

金融機関との協業に未来はあるのか?

マネフォが金融機関に幻滅して指導を開始した話です。