LIFE LOG(浦和の民のblog)

うらわの民の金融blog

徒然なるままに約1000文字…金融兵士→コンサル戦士による金融系戯言録

金融機関

CAMS(公認AMLスペシャリスト)資格更新について〜3年間を計画的に〜

CAMSの資格更新について、あまり記載されている記事がなかったので記載しました。

保証協会にも顧客視点を

信用保証協会についての記事を読んで、思うところをつらつらと書きました。

組込型金融で進展する銀行の土管化

銀行もプラットフォーマーにどんどん接点をはがされていってしまいますので、これから何かできることはないでしょうか?

銀行のアルムナイの活用は進むのか

銀行のアルムナイ活用について考えます。

夢と希望を持って地銀に入行する君へ

日経新聞で地銀人気が増加しているとの記事を見ましたので、少し補足できればと考えています。

経営者保証は安易に解除できない事情

経営者保証ガイドラインの関連について最近賑やかなので思うところを書きました。

仕組債販売停止に思うこと〜銀行の異動システムとモラルハザード〜

なぜ銀行の仕組債販売が加熱してしまうのかをなんとなく考えました。

銀行店舗改革の進展〜移動式店舗の登場〜

移動式店舗は店舗改革の中にある銀行において、必要なピースなように感じます。 簡単に記事の紹介と雑感をまとめました

融資も徐々に電子化の流れ〜信用保証協会の取り組み〜

10年程度ずーっと言われていた電子化が実現するようです。

『実質的支配者リスト制度』は銀行の法人取引を楽にするのか?

新しく始まった実質的支配者リスト制度について、簡単に説明します。

伝統的な銀行の新規ビジネスはなぜ成功しないのか?

新規サービス開発は難しいですが、特に銀行でうまくいった例を近年見ていません。 現在は変わりつつあるのかもしれませんが、少し要因を考えました。

セブンのATMへの期待~FATF要請事項を踏まえ~

金融機関のマネロンについては、短中期で結構やらなければいけないことが多いですが、トピックスとして「継続的顧客管理」について書きました。

今度は使ってもらえる?~都市銀行による「ことら」の設立~

近年、銀行団、全銀協主導のサービスでうまくいっているものがほとんどない中、今般開始される「ことら」についてざっくり解説いたします。

「みずほの調査報告書」アンケート等調査部分を読んでの雑感

みずほの報告書、全部読むのは大変なので風土等が如実に反映されるアンケート調査部分について眺めてみました。

みんなの銀行始まる~地方銀行がDXを進めるためのモデルケースとなるか?~

「みんなの銀行」「ふくおかFG」がとったDX推進のアプローチは国内銀行、ひいては大手企業でDXを推進するためによいアプローチだと思いますので、自分の頭の整理がてら、ご紹介します。

地域金融機関とCSV経営の話〜北國銀行の取り組みから〜

地方銀行の中でもDXの先進事例として取り上げられる北國銀行。彼らの紹介本を読んで思ったことをつらつらと書きます。

金融業界が非効率な訪問営業を続ける理由とその先に待つ未来

以前、私も心を無にして行っていたプッシュ型営業について、なぜ悪しき慣習が続いているのかと今後について、記載しました。

給与デジタルマネー払いのインパクト~解禁による影響は?~

給与のデジタルマネーでの支払いが今年から認められることとなりましたが、現在のサービス提供状況、法規制の中で何か影響があるのか、ざっくり考えました。

CAMS(公認AMLスペシャリスト)に合格した話

CAMS合格に関する一連の流れについて記載しています。よろしければご覧になってください。

銀行員全員出向?~関西みらいの育成方針への疑問~

こんばんは。 浦和の民です。 今年も残り数日ですが、読者様におかれましてはいかがお過ごしでしょうか。 本日は表題の件について。 先日以下言及したように、画期的な取り組みなようで諸々の問題点を抱えている制度と感じましたので、つらつらと書きたいと…

最終的に銀行に残るものはなんだろうか?

こんにちは。 浦和の民です。 最近仕事がバタついているため、少し考えをまとめられていませんがつらつらと書きたいと思います。 もう店舗外ATM廃止して全部コンビニに任せればいいのでは?>セブン銀行のATMの設置台数が大手銀行(3メガバンクとりそな銀行…

身動きの取れない銀行~ステークホルダーからの圧力~

こんにちは。 浦和の民です。 本日は表題の件について。 配当なくなれば手放され→資本の毀損もありえるからなぁ。進むも退くも地獄。https://t.co/dzEPuohXIc — 浦和の民 (@urawanotami1) 2020年6月15日 最近銀行を取り巻くニュースがもろもろ出ていたのでそ…

送金の手数料は本当に高すぎるのか~全銀ネットについて~

こんにちは 浦和の民です。 本日は表題の件。 www.nikkei.com FinTechスタートアップがスピーカーとなるイベントではよく目の敵にされている「全銀ネット」と「CAFIS」ですが、外圧が高まってきました。 今回は、全銀ネットの手数料が割高なのかどうかについ…

銀行渉外による感染リスクの拡大~不要不急な渉外活動を停止せよ~

こんにちは 浦和の民です。 全国に緊急事態宣言がでましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか? 筆者の会社は、リスクコンサル等も受託している関係から、先月くらいから自宅勤務が奨励されており、宣言発出を受け全社員の出勤が停止となりました。 さて本日…

対面チャネルが不要となる時代~感染拡大による影響~

こんばんは。 浦和の民です。 私が勤務している会社は日系企業なため、年度末にかけて絶賛繁忙期を迎えております。 したがいまして、先月初めくらいから更新が途絶えておりました。 一方で、以前勤務していた銀行業界も同じように繁忙期を迎えており、行員…

アパートローンの終焉~法定相続人保証を取りやめるコトによる影響~

こんにちは。 浦和の民です。 本日は表題の件について。 www.nikkei.com 影響について考えたいと思います。 法定相続人保証の意義 それがなくなるコトによる審査への影響 相続対策としてローンの今後 法定相続人保証の意義 従来よりアパートローンを利用して…

銀行口座を保持することが大変になる時代~FATF審査がやってくる~

こんにちは 浦和の民です。 本日は表題の件。 週明けからFATFが日本の審査にやってきます。 結構いろんな影響があるんですが、金融界隈でもいまいち盛り上がってないので、ちょっと思うところを書いていきたいと思います。 そもそもFATFって? 日本の対応は後…

近視眼的な判断が招いた大きな間違い~利用者を軽視した営業~

こんにちは 浦和の民です。 何度目の言及になるでしょうか、、、営業を優先した結果、顧客保護を軽視した事例がまた発生してしまっています。 gendai.ismedia.jp このような事件についてよく言及する理由として、筆者は金融機関が売っているものは『信用』で…

銀行もノルマ撤廃の時代?~ただしそれは建前~

こんばんは 浦和の民です。 本日出ていた日経新聞の記事について。 www.nikkei.com そうはいってもノルマは残る 販売員評価が難しいNPS SMBCが今後直面するであろう課題 そうはいってもノルマは残る 記事中には『販売額』に関する評価を廃止したと記載されて…

消費税増税で思わぬ影響を受ける銀行~非課税と課税の間~

こんにちは。 浦和の民です。 本日は表題の件。 直近、自民党有力者の発言で若干揺れ動いていますが、平成31年10月1日に消費税が8%⇒10%へと増税になる予定です。 国会で議論が紛糾していたのはつい最近のように思いますが、時が流れるのは早いものです。 増…